ここから本文です。

ニュースリリース


pr

2025年10月29日

大和総研の福利厚生プラットフォーム「Hearbit」で
フェムテックアプリ『リズム手帳』取扱開始

日本エンタープライズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役会長兼社長:植田勝典)は、株式会社大和総研(本社:東京都江東区、代表取締役社長:望月篤、以下「大和総研」)が提供する福利厚生プラットフォーム「Hearbit」(ハービット)において当社フェムテック*アプリ『リズム手帳』の取り扱いが開始されましたのでお知らせいたします。
「Hearbit」を導入している企業の社員の皆様は、『リズム手帳』(有料版:ベーシックコース)を無料でご利用いただけます。

近年、人的資本経営が注目され、政府による女性活躍や健康経営が推進されていることに伴い、企業におけるフェムテックの導入が増加しています。そこで、健康保険組合への基幹システムソリューションの提供を通じて企業の健康経営を支えてきた大和総研は、従業員のウェルビーイング醸成と法人の生産性向上に向けて新たに「Hearbit」の提供を開始。『リズム手帳』は月間20万人のお客様にご利用いただいている実績が評価され、この度導入されることとなりました。

『リズム手帳』は、女性の健康課題が叫ばれる前の2013年からサービスを開始したフェムテックアプリです。生理管理や排卵日予測などの他、4つのモード設定によりライフステージに合わせて長期的に健康管理を行えることが特徴で、「Hearbit」においてはより精緻な女性周期管理・予測や、心身状態のセルフチェック、パートナーとの情報連携など通常有料のサービスを無料でご利用いただけます。

当社は今後も様々なコンテンツやソリューションの提供を通じて社会に貢献してまいります。