当社は「社業を通じて社会のお役に立ちたい」という一念で創業し、「我々は商人たるの本分に徹しその活動を通じ社会に貢献し、文化の進展に寄与することを我々の真の目的とする」という経営理念を当社グループの礎に、現在もIT技術によるコンテンツやソリューションの提供を通じて「世の中をもっと便利に、楽しく、快適に」することを目指しています。
経営の真の目的は社員全員の物心共の幸せを叶えることであり、企業の成長を支える源泉は「人」であるとの考えのもと、衆知を集めた全員経営・経営家族主義を経営原則に掲げ、社員が仕事を通じて夢を叶えられるよう、教育制度や職場環境、福利厚生など社員の成長を後押しする制度の整備にも積極的に取り組んでいます。
社会の不確実性・複雑性がますます高まる状況下、今後も社会に求められる企業であり続けるために力強く事業を推進し、持続可能な社会構築の実現に貢献し、企業価値向上に努めてまいります。
お客様、株主様、取引先企業様をはじめとする全てのステークホルダーの皆様には、どうか引き続き変わらぬご支援を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役会長 兼 社長
植田 勝典
日本エンタープライズグループは、躍進するIT市場において、挑戦と創造を続けることで事業を拡大、成長させてまいりました。健全な成長には、攻めの事業開発の一方で、リスクの掌握、見極めを適切に行うことが肝要であり、経営原則の一つである「原理原則にしたがう」が当社のリスクマネジメントの根幹となっています。
当社グループは、IT市場のさらなる発展を担う一員として、果敢に攻め続けています。チャレンジを続ける限り、リスクが生じるのは当然のことであり、経営幹部は、常に全ての部門、グループ会社の責任者と密接に連携し対話を重ね、「原理原則」に照らした経営判断を行うことを根幹に据えて事業を進めています。リスクの予測精度を高め、受容できる体力を身につけることで、健全性を確保しながら、持続的な成長を目指してまいります。
躍進するIT市場において、経営理念を堅守し、変化を恐れず戦い続けることで、さまざまな課題を乗り越える力をつけ、高収益企業としてさらに成長させていく。この思いが、将来の日本エンタープライズグループのさらなる成功への原動力になると考えております。
今後の発展にご期待ください。
専務取締役
田中 勝
我々の業界は、常に最先端の技術を取り入れ、革新を続けることで、お客様のご期待に応えすることでお役に立つ使命があると考えております。
現在、当社ではAIを積極的に活用したソリューションの展開や顧客満足度の向上を目指したサービスの展開を行っております。たとえばAI×画像解析といった仕組みによる、大型商業施設等の駐車場出庫時間予測など、より生活に根差したサービスへの展開を行っております。
今後も、技術革新を通じて新たな価値を創造し、持続可能な成長を実現することで、株主の皆様にご満足いただける成果をお届けできるよう努めて参ります。
引き続き、皆様のご支援とご指導を賜りますようお願い申し上げます。
取締役
杉山 浩一