ここから本文です。
Company Social Responsibility

企業の社会的責任

日本エンタープライズグループは、創業以来の企業理念(「我々は商人たるの本分に徹しその活動を通じ社会に貢献し、文化の進展に寄与することを我々の真の目的とします」)のもと、社業を通じてお客様、取引先、株主・投資家、地域社会、従業員などすべてのステークホルダーの皆様の、物心ともの幸せに貢献することが当社の社会的責任であると認識し、さまざまなCSR活動に取組んでいます。

日本エンタープライズの取組み

お客様満足への取組み

「お客様第一主義を貫く」ことを「日エン経営原則」に掲げ、品質・価格・サービスの全てにおいてお客様のご要望に真摯に向き合い、お客様満足を追及しています。

脱炭素社会実現への取組み

太陽光発電(山口県宇部市)による再生可能エネルギーを促進する他、ブロックチェーン技術を用いたエネルギー・マネジメント・システムの構築を通じ、脱炭素社会の実現へ向けた取組みを推進しています。

太陽光発電量は、電力消費量(当社グループ)を大幅に上回っております。

※2023年5月期の年間発電量と消費量
太陽光発電量 1,862MWh
電力消費量(当社グループ) 317MWh
余剰電力 1,438MWh

品質へのコミットメント

「ダントツ品質」をスローガンにお客様の期待を超える価値をの提供に日々、努めています。

また「カスタマーサポートセンター」を自社運営することで、的確・迅速にお客様のご要望にお応えし、お寄せいただいたご要望をサービスや商品に反映して、改善・品質向上に取組んでいます。

情報開示への取組み

ステークホルダーの皆様に当社へのご理解を深めていただけますよう、適時かつ適切な経営状況・事業活動状況の開示を行っています。

株主様との対話への取組み

株主総会を株主様と直接対話をさせていただける貴重な場と考え、多くの株主様にご出席いただけるよう、毎年8月に東京都内のホテルで開催しています。

また当社へのご理解を深めていただきたく会場では、当社サービスを実際にお試しいただいたり、映像などでご案内しています。

情報保護への取組み

「情報セキュリティ基本方針」ならびに「個人情報保護方針」を定めて、当社が取扱う情報資産の適切な保護・管理に努めています。

情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の国際規格である「ISO27001認証」を取得しています。

健全な情報発信への取組み

一般社団法人インターネットコンテンツ審査監視機構(I-ROI)が認定するDCA資格取得等を通じて、インターネットによる健全な情報発信を推進しています。

新技術創出支援の取組み

総務省が実施し、株式会社角川アスキー総合研究所が業務実施機関として運営する、これからの日本を創るInnovator(開拓者)を支援する「異能vationプログラム」に協賛し、新技術の創出を支援しています。

人財育成

「社員ひとり一人の成長が、我々の未来を創る」考えのもと、社長主催の『植田塾』はじめ階層別研修、通信教育、資格取得報奨制度を通じて社員の成長を支援しています。

ワーク・ライフ・バランス

社員が個々の能力を十分に発揮できるよう、「毎週2日のノー残業デー」、「業務改善を図る“創意くふう改善制度”」、「子育て支援」などワーク・ライフ・バランスに配慮した、職場環境づくりに努めています。

社内クラブ活動

社員の親睦と健康増進を図るため、社内クラブ活動を支援しています。

慈善事業

創業者であり代表取締役の植田 勝典は、「少しでも多く、少しでも大きく社業を通じて社会のお役に立ちたい」という一念をもって当社を起業いたしました。

創業初年度の経常利益ほぼ全額を日本赤十字社・各地社会福祉協議会・児童養護施設などに寄付して以来、毎年、最終利益の1%を慈善事業にお役立ていただいています。

支援活動

東日本大地震による被災に対し日本赤十字社通じて義援金を拠出いたしました。

被災された皆様の一日も早い復興を心よりお祈り申しあげます。

社会貢献活動による表彰

日本エンタープライズ株式会社

2012年2月 紺綬褒章受章
2011年11月 日本赤十字社金色有功章受章
2001年6月 日本赤十字社金色有功章受章
2000年7月 日本赤十字社銀色有功章受章

代表取締役社長 植田 勝典

2023年7月 紺綬褒章受章
2022年6月 紺綬褒章受章
2021年10月 紺綬褒章受章
2020年10月 紺綬褒章受章
2019年10月 紺綬褒章受章
2018年7月 紺綬褒章受章
2016年3月 紺綬褒章受章
2009年4月 紺綬褒章受章
2007年2月 紺綬褒章受章
2002年9月 盛和塾稲盛経営者賞受賞
2000年3月 日本赤十字社金色有功章受章
2000年1月 紺綬褒章受章